 |
 |
優秀賞 |
|
打ち上げせいこう
鹿児島県 西之表市立住吉小学校 3年
内村 瞳 |
正しい時間の使い方
東京都 大田区立池雪小学校 4年
中西 玖音伶 |
|
咲くということ
愛媛県 松山市立北条南中学校 1年
大石 将 |
|
 |
 |
 |
優秀賞 |
|
AEDはどこにある!? ~AEDマップをつくろう! 今の私にできること~
東京都 練馬区立春日小学校 3年
横山 明星 |
石碑が語る我孫子の歴史
千葉県 我孫子市立久寺家中学校 2年
谷口 詩絵奈 |
|
 |
 |
 |
優秀賞 |
|
モーターで動く船の研究 ~目指せ ぼく史上最速船~
神奈川県 茅ケ崎市立鶴が台小学校 4年
川瀨 貴翔 |
ミニトマトの実けん、あれこれやってみた。ナンバーワンはだれの手に? -ミニトマトのかんさつパート2からいつも不思ぎに思ってた、ひまわりと青ねぎの実けんまで
鹿児島県 出水市立西出水小学校 4年
溝口 貴子 |
|
私達の身近にある 食品添加物って何のこと?
東京都 白百合学園小学校 5年
落合 礼佳 |
暗闇を作るのは難しい!? パート2 ~様々な光の透過度~
茨城県 つくば市立手代木中学校 2年
森川 遥仁 森川 嘉仁 |
|
 |
 |
|
 |
 |
優秀賞 |
|
みんなにやさしいまち
愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 1年
小野田 一葉 |
しょくぶつはどんなあじがすき?
神奈川県 茅ヶ崎市立鶴嶺小学校 1年
國司 依吹 |
|
オレの 神ひこうき
神奈川県 茅ヶ崎市立梅田小学校 2年
高木 夏輝 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
文部科学大臣賞 |
|
該当者なし |
|
 |
 |
子どもの文化・教育研究所 理事長賞 |
|
該当者なし
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
中央出版株式会社 社長賞 |
|
該当者なし |
|
 |
 |
優秀賞 |
|
該当者なし |
|
 |
 |
 |
 |
 |
顧問審査員特別賞 |
|
じまんの弟
愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 2年
齋藤 光伯 |
|
 |
 |
 |
センバス・グループ賞 |
|
危機から救え!ごみ問題
神奈川県 茅ヶ崎市立今宿小学校 4年
工藤 巧 沼 紡 宮川 智嗣 |
|
 |
 |
 |
海外在住者賞 |
|
「台湾で影がなくなる不思議」 について
台湾 台北日本人学校
小学部2年 細井 智弘 小学部5年 細井 咲希 中学部1年 細井 美里 |
My Important School
中国 上海日本人学校浦東校 中学部2年
柴田 青空 |
|
 |
主催:子どもの文化・教育研究所
Copyright (C) 2013 child-lab.com. All Rights Reserved.